大山記念館洋館
栃木県那須塩原市下永田4-3-52
大山記念館は、明治の元勲・大山巌元師が開設した大山農場に建てた和風と洋風の2つの別邸からなります。大山は、明治14年(1881)にいとこの西郷従道と共に加治屋開墾場を開き、明治34年(1901)に両人で分割して、大山農場が発足しました。大山農場発足後間もなく、農場事務所の敷地内に和風別荘が建てられ、その後、農場で焼いた煉瓦を利用して、素朴で重厚な造りの洋館が、和館と廊下でつなぐ形で隣接して建てられました。洋館は平成7年(1995)に栃木県の有形文化財に指定されました。
見学の際は那須拓陽高校(0287-36-1225)へお問い合わせ下さい。